MENU
GREEN BASKET グリーンバスケット

野口 みぎわ/Migiwa Noguchi
受付時間:9:00~17:00
定休日:日・月曜
住所:埼玉県桶川市

野口 みぎわ
埼玉県桶川市在住
花卉市場、園芸店、大手都市緑化企業での植栽管理、庭づくり会社の園芸部門などの仕事を経て、2021年3月~植物のサポートサービスを開始致しました。

[作業報告]花植え:大花替え 中野区

 このブログにも何度か登場していますが、今日は『大花替え』作業の日でした。

寄せ植え鉢、ハンギングバスケット、ココヤシマットのハンギング計38個の植え替え作業のことです。

この時期は皆さんのお宅でも、そろそろパンジービオラお終いかしらね~って思っていますよね。

切り戻しをしても、最近の暑さで徒長してますし、水やりもうっかりすると1日2回ってことも。

秋からこの時期まで良く咲いてくれました🙆暑さに強い花苗でまた新しくお庭を彩りましょう。

***

お庭側

日照が良いので、花苗は何を選んでも大丈夫です。

毎年この時期にカラーリーフのラミウムとリシマキアオーレア、小花がボリューミーに咲くユーフォルビアを入れて、秋冬苗での大花替えまで頑張ってもらいます。

今年はユーフォルビアのピンクフロストを使っているので、全体的にピンク多め、引き締めにゼラニュームの赤とフィリシアのブルーです。

コエビソウのエビーナ可愛いです。こちらのお客様宅で使うのは初めてです。

おっ!リス君働いているじゃないかい。今回の花苗の高さがちょっとリス君と合わず浮いちゃったなぁ😓

***

フェンスに掛けたココヤシマットのハンギングには、昨年の秋に使用したミニバラは再登場させました。

もう蕾がいっぱいです。自宅でちゃんとお手入れしましたから😤

でもミニバラだから黒点病出やすいんです。ハンギングに使う方が地上から離れているから病害の被害には合わないと信じてますが…。

バラが咲くと、このフェンスも華やかになります。

***

どうしても日照が厳しい玄関側はベゴニアの力をお借りしないと・・・なのです。

ベゴニアとベゴニアダブレット、明るく見せるカラーリーフのリシマキアオーレア。

こちらも秋の大花替えまで咲き続けます。

お客様が一番目に付く鉢(フォーカルポイント)にはシックなカラーを使いました。

去年試しに一鉢だけ使ってみたのですが、日陰が功を奏して、とても長い間楽しめました。

今年は大人カラーで。カラーなだけに🤣

***

いつも作業日を水曜日にしていますが、今回はあいにくの雨天予報でしたので、火曜日と木曜日の2日に渡って伺いました。

一気にお庭の彩りが変わると、お客様の感動も大きいと思うので、今回はちょっと残念でした。

引き揚げてきた花苗をまた仕分けする作業があります。それは週末に。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次